初めまして。営業部の塩田舞です。入社して先月で1年が経ちました。5か月の工場研修、営業研修を経て9月から関東営業所に配属されました。先輩方からのアドバイスやフォローを頂きながら、都内のお客様を中心に担当させていただいています。
まだまだお客様と商談するときには緊張してしまい、思うように話すことができないこともあり、歯がゆい気持ちになることもあります。そんな時でも、商談時には学びや気づき、新しい発見など得るものは多いです。魚の知識はもちろんのこと、売場・商品づくりやバイヤーの方の以外な一面など。毎日様々なことを学ぶ瞬間があり、とても充実しています。
水産業界で働く方は男性が殆どです。数少ない女性として働いている中で「大変だ、、、」と思うことは多々ありますが、女性ならではの視点を大切に営業していくことを心がけていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。








初めまして。川合雄大(かわいゆうた)と申します。入社して一年が経過しました。工場研修を経て現在大阪営業所の営業として主に四国エリアを担当させて頂いております。営業としてお客様を持たせて頂き半年が経過します。まだまだ未熟でお客様との商談を通して学ぶ・教わる事が多いですが、一日も早く一人前の営業となれるように日々精進を続けて参ります。
初めまして。立山太一(だいち)と申します。名古屋営業所で勤務しており、主に静岡エリアを担当しています。入社して約1年4か月、まだまだ未熟で以前は加工食品問屋に勤めていました。同じ食品業界ですが、水産業界はちょっと特殊で、そのギャップがとても新鮮で学ぶことが多いです。また食品を扱う、特に生ものを扱うメーカーということの大変さ、責任の重さというのを痛感し、その自覚を持って営業として働いております。そしてその事をやりがいに、また誇りに思いお客様の為、会社の為、そして自分自身の為にこれからも精進して参りますので、宜しくお願い致します。
はじめまして。本社で受注業務を担当しております、村川桜子と申します。入社当初は覚えることが多く戸惑うこともありました。入社して1年が経ち、先輩方に沢山アドバイスをして頂き支えてもらいながら、大分業務にも慣れてきて楽しく仕事をさせて頂いています。
こんにちは!熊丸です。ジャパンシーフーズにお世話になり、早4年が過ぎました。工場勤務は初めてだった私、単純作業と高をくくっていた心はポッキリ折れ、肉体的にも精神的にも慣れるまでには時間がかかりました。でも、作業をすればするほど仕事の奥深さを感じるようになり、只今まだまだ勉強中です。