記事一覧

丁寧な作業でスピーディーに より良い商品作りを心掛け頑張っていきたい


初めまして、対馬工場パート6年目の白石真理と申します。入社当初は、作業に慣れずミスをして落ち込むこともありましたが、社員や先輩方に優しく指導していただいたおかげで仕事にも慣れて来ました。とは言え新規商品の製造の際は、新しい作業手順と綺麗な商品造りを思うあまり、作業が遅くなり他のパートさん達に助けてもらう事もありました。まだまだ勉強中だと思いました。
これからも丁寧な作業でスピーディーにより良い商品作りを心掛け頑張っていきたいと思います。

一つ一つ丁寧に作業し お客様に喜んでもらえる商品を 作っていきたい


初めまして、対馬工場のパートの小畑亜樹と申します。入社して6年目になります。
 工場勤務は初めてだったので、最初はわからないことばかりで作業に慣れるまでにとても時間が掛かりました。
 今でも先輩方から学ぶ事がたくさんあります。いつまでも初心を忘れず、一つ一つ丁寧に作業し、お客様に喜んでもらえる商品を作っていきたいです。

初心を忘れず一つ一つていねいな仕事をし、がんばりたい


 初めまして、入社6年目の武末真紀と申します。
 入社当時は、毎日覚える事ばかりで、なかなか仕事になれず、続けていけるのか不安になる毎日でしたが、先輩達が優しく教えて下さり、すこしずつできる事が増えていくと、毎日出勤する事が楽しくなりました。
 初心を忘れず、一つ一つていねいな仕事をし、がんばりたいと思います。

鮮度と旨みをそのままに 日本各地のお客様へ届けたい


初めまして、マレーシア出身でパートのスーン ムイチンと申します。3階出荷場の社員さん達のお手伝いをさせて頂いています。入社して間もなく2年になります。会社に入った頃は、仕事の右左も分からず、様々な困難がありました。コロナ禍で生活が苦しく崖っぷちに立たされた事もありましたが、踏ん張っています。
 私は微力ですが、仕事の流れや、動きをすぐに理解して作業出来る様努力しています。作り立ての3階のサバ製品等をCAS凍結技術で、鮮度と旨みをそのままに日本各地の量販店等のお客様へお届け出来る様に、衛生的でスムーズな作業をこころがけています。
 私は、成長持続可能なジャパンシーフーズで働ける事にとても誇りを持っています。これからも仕事にベストを尽くします。

多くのお客様に 美味しく食べていただきたい


初めまして、パートの松本 智恵美と申します。昨年6月に入社して、初めの頃は、作業中のミスも多くなかなかうまく出来ない事もありましたが、先輩方や社員のみなさんに助けて頂き早1年が過ぎました。
これからもジャパンシーフーズのお魚を多くのお客様に美味しく食べて頂ける様に作業していきたいと思います。
未熟ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。

ページ移動