
        
        製 造
            
            
            
            
            
            
            
              
- 	商品の梱包と出荷作業
 
            - サバの出荷場で、商品に品質管理シールを貼るなど、パッケージを出荷できる状態にして、出荷先ごとに梱包して出荷している他、この一連の流れの進行管理を担っています。
              こうして、経験を積みながら作業がスムーズに進んだ時がヤリガイを感じる瞬間です。 
            
            
            
            
            
            - 新商品開発の際に自分の案が通った時
 
            
            - 入社3年目に「刻みアナゴ」という商品を開発する時に、セットの仕方を提案したところ案が採用されました。まだ若手というポジションだったので、「とても風通しがいい会社だな」と感じました。
 
            
            
              
              
                
                  
- 企業理念や基本方針に共感ができたから
 
                
                - 「スピードと行動力を最も重視する」という部分が、普段から効率を考えながらアルバイトでも実践していたことだったので、共感を感じました。
 
              
             
             
             
        
            
            
            
            
            - 工場内での業務管理全般
 
            
            - 
           製造計画を立てたり、工場内の全体の業務進捗具合を見ながら進めています。
            
 
            
            
            
            
            
            - 部門で掲げている目標を達成した時
 
            
            - 
            生産性を向上させたり、魚種に応じて月または年間単位での目標を工場スタッフ全員で達成できた時はやりがいを感じます。
            
 
            
            
              
              
                
                  
- 会社の目標に共感が持てたから
 
                
                -  「売上100億を目指す」という会社の目標を一緒に達成したいと思って入社しました。入社3年目でフロアの責任者を任されたりなど、若くてもやる気があってしっかり仕事をしていけばキャリアアップできるところが魅力です。 
 
              
             
             
             
            
            
             
        
        